
ラーメンさんぽ
皆さんはラーメン好きですか?私は大好きです。
私は数年前に栃木の佐野ラーメンに出会ってからラーメンの魅力にハマり、今では毎月3~4件食べ歩いています。
今日はそんな私の都内のおすすめラーメン店を紹…

LCA(Life Cycle Assessment)とは
LCAとは、特定の製品などについて、原料の調達から素材や製品の製造、流通、消費・使用、廃棄・リサイクルに至るまで、製品の一生(Life Cycle)にわたり、生じる環境負荷を定量的に評価(Assess…

廃酸、廃アルカリの処理
産業廃棄物の種類に「廃酸」及び「廃アルカリ」があります。
廃酸は、pH(水素イオン濃度)が7よりも小さい酸性の廃液を、廃アルカリはpHが7よりも大きいアルカリ性の廃液を言います。
廃酸、廃…

スイカにまつわるおいしい?話
梅雨が明け、すでに日差しも色濃く、夏本番となりました!蒸し暑い日に、冷やしたスイカはいかがですか?我が家でも大人気の夏の果物、スイカは英語でWatermelonといいますが、子どもから「なんでスイカな…

東京都産業廃棄物処分搬業の許可証を更新いたしました
東京都産業廃棄物処分業の許可証を更新いたしました。(許可番号 第13-20-010573号)
新しい許可証は「保有許可証・認定証ダウンロード」ページよりダウンロードが可能です。…

TV放映されました
令和7年6月27日(金)に放送された「午後LIVE!ニュースーン」(NHK総合・全国放送)でリチウムイオン電池の火災について、新たな対策に乗り出したリサイクル施設として、弊社の中間処理施設リサイクルプ…

小型家電リサイクル法について
携帯電話やパソコン、カメラ、電気カミソリなど、私たちの生活の中で広く使用される小型の家電製品には、鉄やアルミ等の汎用金属に加えて、金、銀等の貴金属や電子機器等の高性能化に必要な各種の希少金属(レアメタ…

『夏越の祓え』をご存知ですか
6月も下旬になると、あっという間に今年も半分が過ぎようとしていますね。
6月30日には、「夏越の祓(なごしのはらえ)」という行事あります。これは、上半期のあいだにたまった疲れや厄、知らず知らずの穢れ…

産業廃棄物の再委託
産業廃棄物処理業者は、排出事業者から委託された産業廃棄物の処理を、他の処理業者等に再委託することは、原則として禁じられています。
しかし、同時に、処理業者は一定の条件(再委託基準)を満たせば、受託し…