東京都23区一般廃棄物収集運搬業の許可証を更新いたしました
東京都23区一般廃棄物収集運搬業の許可証を更新いたしました。(許可番号 第151号)
新しい許可証は「保有許可証・認定証ダウンロード」ページよりダウンロードが可能です。…
一般廃棄物処理業の許可
廃棄物処理法で規定される廃棄物処理業には、大きく分けて「産業廃棄物処理業」と「一般廃棄物処理業」があり、それぞれ処理業の許可を取得する必要があります。
いずれの許可についても、申請者に ⅰ)…
RB-BORNで形成したベールが舞台のセットに!
令和5年1月8日(日)〜9日(祝)、KAAT神奈川芸術劇場で公演されたバレエ『プラスチック』(BunkamuraとK-バレエカンパニーのプロジェクト、K-BALLET Opto 第2弾)にRE-BOR…
環境ラベル
消費者が環境にやさしい商品を選択する際に、「環境にやさしい」ということを客観的に評価できるように環境ラベル(エコラベル)が使われています。
環境ラベルによって消費者が商品を選択するようになると、…
環境新聞に掲載されました
令和4年11月18日(金)全国産業資源循環連合会女性部協議会が設立され、弊社代表取締役社長二木玲子が部会長に就任しました。
一緒に立ち上げに取り組んできた女性部の幹部の方と共に環境新聞11月23日産…
年末の大掃除は「神事」です!
今年もそろそろ年の瀬が近づいて参ります。
年末の大掃除に向けて今年一年間に溜まってしまった不要なもの、以前から気になっていた不要だと感じているものを、良い機会だと思い断捨離してみましょう。
…
食欲の秋!ですが、11月1日は「低G1の日」です!
秋といえば“食欲の秋”ですね。美味しいものがたくさんあってつい食べ過ぎてしまいますが、ここはあえて「低GI」なものを選んで、コロナ太りを戻しましょう!
GIとは、グリセミック・インデックスの略…
廃棄物からセメントを
セメントは建築物や道路等を作る際に大量に使われている資材ですが、現在では、その原料の一部に廃棄物が使われているのをご存じでしょうか。
セメントは、石灰石、粘土、ケイ石等の天然原料を1400度以上…